![]() |
【DO!BOOK・ページリンク】 smc-atex-jp-web 6 / 121 10秒後にBOOKのページに移動します |
シリーズ コイル温度上昇 バリヤの入力電圧(非危険箇所側) コイル定格電圧(危険箇所側) 本質安全防爆構造 グループ・ガスの分類 −10〜45°C(ただし、凍結なきこと) −10〜50°C(ただし、凍結なきこと) 40°C 以下(定格時) 24VDC(システム定格電圧)時1.1W 12VDC 時0.52W ia IIC IP30(LL形: IP40) IP65 52-SY5000 52-SY7000 52-SY9000 温度等級T6 温度等級T4, T5 L形 TT形 プラグコネクタ形 ケーブル形 応答時間 切換方式 2位置シングル 2位置ダブル 3位置 52-SY5000 26 以下 22 以下 38 以下 52-SY7000 38 以下 30 以下 56 以下 52-SY9000 50 以下 50 以下 70 以下 応答時間(ms) (0.5MPa時) マニホールド仕様/20型 型式 適用バルブ マニホールド形式 1 (SUP)・3/5 (EXH)方式 バルブ連数 4/2 (A/B) ポート配管場所 管接続口径 マニホールドベース質量W (g) n: 連数 単一ベース形Bマウント 共通SUP・共通EXH 2〜20連注1) バルブ 1/4 SS5Y5-20 52-SY5□20 SS5Y7-20 52-SY7□20 1,3,5 (P,EA,EB)ポート 4,2 (A,B) ポート 1/8 C4(o4ワンタッチ管継手) C6(o6ワンタッチ管継手) C8(o8ワンタッチ管継手) 1/4 C8(o8ワンタッチ管継手) C10(o10ワンタッチ管継手) W=36n+64 W=43n+64 流量特性表/20型 型式 SS5Y5-20 SS5Y7-20 管接続口径流量特性 1,5,3 1 → 4/2 (P → A/B) 4/2 → 5/3 (A/B → EA/EB) (P,EA,EB) 1/4 1/4 4,2 (A,B) C8 C10 c[dm3/(s.bar)] 1.90 3.60 b 0.28 0.93 Cv 0.48 3.60 c[dm3/(s.bar)] 2.20 0.93 b 0.20 0.27 Cv 0.53 0.88 マニーホールド仕様/41型・42型 型式 適用バルブ マニホールド形式 1 (SUP)・3/5 (EXH)方式 バルブ連数 4/2 (A/B) ポート配管仕様 管接続口径 マニホールドベース質量W (g) n: 連数 SS5Y5-41 SS5Y5-42 SS5Y7-42 52-SY7□40 場所 方向 1,3,5 (P,EA,EB)ポート 4,2 (A,B)ポート 1/4 1/4 1/8 C6(o6ワンタッチ管継手) C8(o8ワンタッチ管継手) 1/4 C6(o6ワンタッチ管継手) C8(o8ワンタッチ管継手) 1/4 C10(o10ワンタッチ管継手) W=61n+101 W=79n+127 W=100n+151 流量特性表/41型・42型 型式 SS5Y5-41 SS5Y5-42 SS5Y7-42 管接続口径流量特性 1,5,3 1 → 4/2 (P → A/B) 4/2 → 5/3 (A/B → EA/EB) (P,EA,EB) 1/4 1/4 1/4 4,2 (A,B) C8 C8 C10 c[dm3/(s.bar)] 1.80 1.90 3.00 b 0.23 0.20 0.25 Cv 0.44 0.46 0.75 c[dm3/(s.bar)] 1.90 1.90 3.00 b 0.16 0.12 0.12 Cv 0.45 0.43 0.66 52-SY5□40 52-SYに使用するマニホールド(20、41、42型)はSY用と同じです。 周囲温度および 使用流体温度 保護等級 注)耐衝撃:主弁・可動鉄心の軸方向および直角方向、通電および非通電の各条 件でそれぞれ1回試験したとき誤作動なし。(初期における値) 耐振動:8.3〜2000Hz 1掃引、主弁・可動鉄心の軸方向および直角方向、通 電および非通電の各条件で試験したとき誤作動なし。(初期におけ る値) 注1)10連以上(SS5Y7は5連以上)の場合は、両側のPポートに加圧し、両側のEA、 EBポートより排気してください。 注2)52-SY9□20はマニホールドと共に使えません。 注1)10連以上(SS5Y7は5連以上)の場合は、両側のPポートに加圧し、両側のEA、 EBポートより排気してください。 注2)52-SY9□40はマニホールドと共に使えません。 注3)52-SYシリーズは樹脂タイプマニホールド(45タイプ)とは共に使えませ ん。 単一ベース形Bマウント 共通SUP・EXH 2〜20連注1) ベース 横 安全上のご注意 注1)JISB8375-1981動的性能試験による。 注2)応答時間はバリアがバルブと結合した時のもの。 注3)システムA:バルブ+ Z728.H B:バルブ+ MTL728P+ F:バルブ+ KFD0-SD2-Ex1.1065 1) この製品は、ゾーン0の危険箇所では使用できません。ゾーン1および2の危 険箇所において使用できます。 2) 帯電防止のチューブとしては、SMC製TASおよびTAVシリーズが使用できま す。 3) バルブには極性があります。リード線の色などを確認して正しい極性かどう か確認してください。極性を誤り電圧を入れますと、バリヤが使用できなく なります。 4) バルブの入力電圧がDC10.8V(最小値)有る様にしてください。 5) この製品は以下に示す値を満足するバリヤ(ATEX規格品)と組み合せて本質 的に安全な回路を構成し使用すること。 Ui= 28V li= 225mA (resistively limited) Pi= 1W Ci= 0 nF Li= 0 mH 注)マニホールドベース(5連)取付け時の値。2位置タイプ単独作動の場合。 注)マニホールドベース(5連)取付け時の値。2位置タイプ単独作動の場合。 4 仕様 52-SY Series ATEX指令 5ポートソレノイドバルブ B |