【DO!BOOK・ページリンク】
smc-atex-jp-web   87 / 121

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


ご使用になる前に オートスイッチ/内部回路図 接点保護ボックス仕様 品番 負荷電圧 最大負荷電流 CD-P12 ※リード線長さ−オートスイッチ接続側0.5m 負荷接続側0.5m DC24V 50mA 接点保護ボックス/接続方法 接点保護ボックス/外形寸法図 接点保護ボックス内部回路 CD-P12 接点保護 ボックス 2色表示 灯回路 負荷 青 茶 接点 保護 回路 負荷 青 茶 2色表示 負荷灯回路 青 黒 茶 接点保護 ボックス 負荷 青 茶 接点保護 ボックス 負荷 青 茶 表示灯 回路 表示灯 回路 接点 保護 回路 負荷 青 茶 接点 保護 回路 負荷 青 茶 表示灯 回路 q t y u No. w e r No. 茶 青 オートスイッチ側負荷側 チョークコイル ツェナ ダイオード 有線点オートスイッチ 接点保護ボックス/CD-P12 〈適用オートスイッチ型式〉 D-A73・A8型、D-A73H・A80H型、D-C73・C8型、D-E73A・E80A型、D-Z73・ Z8型、9A型、D-A9・A9V型 上記のオートスイッチには、接点保護回路を内蔵しておりません。 なお無接点オートスイッチは製品構造上接点保護ボックスは必要ありま せん。 q使用負荷が誘導負荷。 w負荷までの配線長が5m以上。 以上のいずれかに該当する場合は、接点保護ボックスをご使用ください。 接点寿命が低下する場合があります。(オンしたままになります。) また、接点保護回路内蔵タイプ、(D-A54)の場合であっても、負荷までの配 線長が非常に長い場合(30m以上)、突入電流が大きいPLC(Programmable Logic Controller)を使用する場合は、接点保護ボックスをご使用ください。 オートスイッチ本体と接点保護ボックスの接続は、接点保護ボックスにSWITCHと表示してある側のリード線とオートスイッチ本体から出たリード線と を接続してください。オートスイッチ本体と接点保護ボックス間のリード線長さは1m以内とし、できるだけ近くにセットしてください。 2線式(有接点) 2線式(有接点) 2線式(有接点) 2線式(有接点) 3線式(有接点NPN相当) 2線式(有接点) 2線式(有接点) 回路図 回路図 茶(+) 青(−) 91